浦和レッズの自滅2014/11/29 18:19

本日のVS鳥栖戦もテレビ観戦。
結果はロスタイム4分に同点ヘディングシュートが決まり、追いつかれ、
1-1。ガンバに勝ち点で並ばれ、得失点差は7。自力優勝消滅である。

NHK総合の解説、山本昌邦さんは、レッズの試合マネージメント(最後は時間を使って終わらせるべき)の拙さを指摘していたが、何年間も重要な試合のマネジメントに失敗し続けている以上、そうではない。

私は最後の場面で、鳥栖のキーパー林選手にチャージに行かなかった前線の選手たちを問いたい。結局、最後の最後で足を止め、執念を出せなかったんだな、と。

今年優勝できなければ、また観客減るなあ。収入も少しずつ落ちていくよなあ。浦和もどんどん寂れているし。

分かってないんだな、フロント、というかレッズという球団。
それもJ元年からわかっていることですが。

優勝できるという幸運を一応願おうっ!!!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://minoakatsuki.asablo.jp/blog/2014/11/29/7506134/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。