超高齢化社会についての考察①2014/12/07 20:26

会社員として働いていない今、特に平日の昼間は、お年寄りにしか出会わない(住所付近)。

そして、あまりにマナーがない。というより、もうマナーを気にしていない、と思われる。

年金で暮らし、老夫婦(または寡婦・寡夫)以外の人と同居していない場合、歳が経つにつれ、年金をただもらって生きているだけの状態になり、目標もなくなってしまう。遂には自分の最後だけを考える生活になる。

今後の日本は、こうした人が増えるし、自分もいずれそうなる。

逆三角形のピラミッドを描く日本は、活力を失うどころか、加速度的に、生きることに目標・望み・プライドを持たない人だらけの世界になり、荒廃するだろう。

これを逆手にとるビジネスの創出はもちろん、新しい社会の形を作らないと思ってるより早く、日本自体が退化する。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://minoakatsuki.asablo.jp/blog/2014/12/07/7512081/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。